Gyun*Gyun

録音やアレンジに使用しているSONARの事や日常の悩みなど

2025-01-01から1年間の記事一覧

メイズ・ランナー3:最期の迷宮(吹替版)

前作の続き https://syunkit.hatenablog.com/entry/2025/10/29/065403 前2作と比べても相変わらず逃げてばかりなんだけど、見てるこっちも飽きずにヒヤヒヤしっぱなしだった。ただ先を読める位タイミングよく助けが入る事が多く、若干肝を冷やす頻度は落ちた…

メイズ・ランナー2: 砂漠の迷宮(吹替版)

シリーズものの2作目 前作は、記憶を失った少年たちがある施設から逃げ出すまでを描いた作品。今回はその施設を作った組織から逃亡する物語。 仲間を次々と失ったり新しい出会いがあったり、今回は人の出入りが激しかった。それでもかなり面白かった。 www.y…

メイズランナー(吹替版)

主人公は気が付いたら上昇中の昇降機の上にいた。上につくと少年達がこちらを見守るように出迎えた。その場所は小さな集落と開けた土地でそれを囲むように高い壁がそびえたっていた。そして主人公はなぜか記憶が無く自分の名前も思い出せない。この世界には…

光の旅人 K-PAX(字幕版)

YouTubeでたまたま流れてきた”映画を紹介する動画”で知って、面白そうなので見てみた。 光の旅人 K-PAX(字幕版) youtu.be 駅で盗人の容疑で捕まった男は自分は地球人ではなく地球から1000光年離れたK-PAXから来たと言う。 K-PAXには政府も法律も弁護士も無…

インターステラー(吹き替え版)

先日、3年ぶりにSF超大作『インターステラー』を鑑賞しました! 前回は字幕版で観たのですが、今回は絵を描きながらの「ながら見」をしたかったので吹き替え版をチョイス。 2回目だけどやっぱり面白かった。広大な宇宙のロマンと父と娘の物語に今回も引き込…

FALL (日本語吹き替え版)

久々に映画を見た 終始心拍数が上がりっぱなし。もともと高所作業の仕事を長い事してたので「安全帯の付け方は大丈夫か?そこは足をかけても大丈夫か?」みたいな感覚で見てしまったせいか、やたらと恐怖を感じました。 けど、最後どうやってあの場面になっ…

地球が静止する日 (字幕版)

地球を管理している立場の宇宙人が地球を守る為に地球を滅ぼしかねない人類を滅ぼしに来た話。 設定は好きだけど、終盤になるほど作りが雑に思えた。最初の方は面白かった。 CGはアメリカなのでさすがにリアル。俳優がもったいない。。 有名な映画のリニュー…

オデッセイ(吹き替え版)

面白かった。最後泣いてしまった。忘れた頃にもう一度見たいから内容と結末は書かないでおく。 既にみた映画だと思ってたけど初見だった。何と勘違いしてたんだろう?オブリビオンかな?(トムクルーズ主演のSF) 宇宙服を着てて部隊が荒れ果てた地上だと勘…

ブレードランナー 2049

有名な作品の続編。 少し期待して見たけどつまらなかった。 アマゾンプライムの評価は4.6/5だから、合わなかったんだろうな。 特に日本以外でのレビューは評価が高かった。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CWGVCG2T/ref=atv_dp_share_cu_r

メッセージ 映画レビュー

www.amazon.co.jp SFを期待して見たんだけどタイトル通りのメッセージ性が強くエンタメ要素はかなり少なく感じた。 メモ代わりにザっと物語を書いておく。多分見た事すら忘れるだろうから。地球に12隻の宇宙船が突然現れる。言語の博士が国の命令で宇宙人と…

ザ・クリエイター/創造者

AIと平和に暮らす人間 vs AIはただの機械として扱う人間のSF戦争映画。 最後まで渡辺謙が出てるのわからなかった。 最後で「あれ?」と気が付いた。 CG綺麗なんだけどアングルのせいか迫力を感じなかった。演出やストーリーが割と雑で物語に入り込みそうで入…

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

ガンダム、初めてちゃんと見ました「ククルス・ドアンの島」をアマプラで観たんですが、想像以上に楽しめました!ストーリーはもちろんですが、森口博子さんが歌う主題歌も心に響いて、本当に素敵でした。 正直言うと、僕はアニメをあまり観ない方で、ガンダ…