diary/雑記
久々に読み返した。イラストレーター中村佑介さん著書の「みんなのイラスト教室」色んなイラストレーターの卵の皆さんの絵にそれぞれアドバイスをする内容で、「これが目的ならこうした方がより伝わります。」と言った感じで書かれているので、覚えてしまえ…
今年は何も公開出来なかったんだけど、去年の年末の日記で精神状態見ると今より酷いのわかるなぁ。今もたいだいなんですが。 https://syunkit.hatenablog.com/entry/2019/12/25/113546 ◎今年は10月くらいから動画でルームツアーってのにハマりだして、自分の…
最近がっつりゲームにはまってます。 MMOなんだけど、そちらで仲良くなった方にここのブログを教えたんだけど、今みたら最後の日記がすごいネガティブな内容だったので、現状大丈夫ですよ。元気ですよって日記を書かなくちゃ!と思いました。 かわらず人と接…
発達障害に限らずだし、相手も誰でも良いのだけど話しをしていて「あ、今の意味よくわからなかった。もう一回わかりやすく説明してもらえる?」って言えるか言えないかって、その人との関係が上手く続くかどうかに深く関わるような気がする。 相手に威圧感を…
僕はギタリストとして見るとどんなタイプかと言うと、ステージを走ったり、眉間にしわを寄せたり口を開けたりしないし、ギターを振り回したり髪の毛を振り回したりしないと思う。 じゃあどんなかと言うと、自分が実際にステージでしっくりくるのはほとんど動…
相変わらず軽い動悸にほぼ毎日なるんだけど、何ヶ月か前までは動悸になると気持ちまでネガティブになってました。「消えてしまいたい」と考えたり、自分の嫌な部分や過去に経験した嫌な事を思い出してツイッターに愚痴を書いたり消したりしてました。 最近は…
最近インターネットをしてるとちゃんと自分と向き合えてるのかなって思う。知らない他人と比べすぎたり、人目を気にしすぎてやりたい事を見失ったり、自分から求めて探した訳じゃないのにたまたま目に入った自己啓発っぽい言葉を見付けて刺激を受けて考え方…
初めて母の日にプレゼントを買いました。 こんなに喜んでもらえるなら、もっと早くにあげていれば良かった。今でも相変わらずケンカはするけど、お互いにもっと許し合える仲になれたら良いなと思います。と言っても、僕の方がたくさん既に許してもらっている…
僕は中学生の頃からよく頭痛になり、それが今でも悩みの1つであります。 昔から天気の悪い日は頭痛になりやすかったのですが、最近わかったのは特に塩分が多い食事をしたり単純に食べ過ぎた次の日と低気圧の日が重なると酷い頭痛になりやすいようです。 今日…
アルバムに入れる新曲2曲目のオケがやっと出来た。ボーカルとコーラスが出来てくるのが楽しみです! イズシュンでは僕はいずきゃんのボーカルトラックがこれで完成でも良いと思っても、いずきゃんが拘って録音をしなおしたいと言う時、僕も自分の演奏が本当…
最近はコード進行を覚える為に、コード進行ばかり載ってる本を読んでギターを弾いています。気の向くままに歌を作るといつも似たようなメロディーになってしまうんだけど、自分のメロディーセンスは身についてしまっているので、今まで使ってこなかったコー…
同じ事をずっと続けていると、それをする為の技術や知識が身についてくる。 今は興味が無くなっても昔好きだった物を、なんで好きだったんだろう?とよく調べてみると昔は気づかなかった好きな理由に気がつくときがある。 この曲はキックがタイトで裏になる…
よく「考え過ぎだ」と言われる。自分も悩んでる友人によく使った言葉。 考えすぎの「過ぎ」って、どこからが「過ぎ」なんだろう。 相手にとって、意味のないどうでも良いことや、不利な事、その人にとって価値のないこと事に対して「それは考えすぎだ」「考…
あれが欲しいなこれが欲しいなという気持ちがある。自分には必要最低限な物だと思う。ギターはまともな音が出れば良いし、音楽の機材やソフトも最低限の基本的な物があれば良いと思う。作業が出来る機材もあって寝る布団もある。生きるだけの食べ物もある。 …
「イズシュン活動で得た事」という記事を書いたのだけど、アルバムをちゃんと作ってから公開しようと思って下書き保存しました(笑) やる事ちゃんとやらねば! 来年は、速度をあげてやります。 もちろん「楽しい」を忘れてしまうような本末転倒にならないよ…
スペースキーで再生した後、普通なら再生開始位置までカーソルが戻るのに戻らない時があります。 その時はctrl+wで元の仕様に戻ります。 今まで何度かそんな場面があって、なんのタイミングでそうなるのかずっとわからなかったのですが、コンソール画面では”…
先月の通院で自分がLDかどうかを、通ってる病院で検査出来るか調べてもらっていたんですが、基本的に大人になってからの検査は難しいけど、4年前に僕が提出した小学生の頃の通信簿や子供の頃の字から見ると可能性はあるとの事でした。 ある程度大人になり社…
ビデオカードを買いました。今までは7年前に購入したGTS250というものを使っていました。ちなみにビデオカードとはパソコンの画像を処理する部分のパーツです。そのパーツだけ買い換えました。 以前からPCの電源が事あるごとに落ちるので、原因を1つずつ探…
今、自分の性格や特性から作詞が進まない理由を探しています。 よくあるのが、歌詞にするテーマを考えてるつもりが、いつの間にかメロディーと相性の良い言葉を先に探しているパターンです。 僕は作詞にまだ馴れていないので、ちゃんと物語やテーマ→起承転結…
マンガは好きだけど小説は苦手な人や、小説は好きだけど読むのは疲れる・遅いと思う人に読んで欲しくて書きました。 小説を読みやすくする方法 僕がこの方法を見付けたのは「1行の文字数が少ない本は読みやすい」と気付いた事がきっかけでした。それを疑似体…
僕は社会人になってから通信制の高校に行きました。 中学校は仕方なく通ってましたが、高校へは自主的に入学しました。 高校へ通った簡単な理由は、高卒の資格が必要だと当時感じたのもあるし、自分がまわりの人間についていけないのは高校で勉強して脳を鍛…
今年はたくさんの方にお祝いの言葉とプレゼントいただきました♪ 皆さん、いつも僕やイズシュンの活動の応援をありがとうございます!イズシュンを真面目にやってて良かった! リアルの僕は今日はイズシュンの新曲動画の作成と部屋の掃除をしてました。デンが…
ツイッターを7年も使ってるけど、その間に一時的に仲良くなった人のフェードアウトが静かすぎて、気がついたら「あれ?」って感じだ。そして結構多い。更新が止まってる事に気がついた時にはもう何ヶ月も経っている。 mixiとかでもそうだけど、こちらにとっ…
いつも家計簿を続けられずに失敗するんですが、理由がなんでかわかりません。今回はzaimというアプリを使い始めた為か、珍しく1ヶ月経過しました。 このアプリを好んで使い続けられる理由は 1,スマホ、iPad&iPhone、Webブラウザと簡単に連携できる。 2,…
ここ数日はイズシュン新曲のコーラスを録音してました。 マイクスタンドを買う時、勉強不足で機材が足りなくて写真の様な状態なんだけど、まぁなんとか録音おわりました>< (サスペンションホルダという物が足りなかった。) で、昨日いずきゃんに僕のコー…
しあわせだと感じる瞬間 布団に入る時。安堵。 本屋で出会えた本を手に入れて帰る時。ワクワク。 iskiさんからもらったテイクで素敵なミックスを作れた時。耳が幸せ&興奮。 コーヒーを飲もう!と決めた瞬間。小さな欲求を埋めようと決めた充実感。 書きだし…
三日坊主が治るかな? デンは最近、僕の部屋のプリンターの上がお気に入りです。
「誕生日何が欲しい?」って 聞いてくれる人はいますか? 聞いてくれる人がいたら、きっと貴方のことを大切に想ってる人です。 家族、友人、恋人、大切にしたいですね。
やる気が出ないとき、仕事であったり頼まれ事であれば重い腰を上げて大概の人はやれると思う。 けど、遅れても特に迷惑をかける人がいない自分1人の事だったり、迷惑をかけるかもしれない人が凄く優しい人の場合そこに甘えが出てしまう。 そんな時にやる気を…
友人とたまに揉めたりすると、「前に自分で言ったの覚えてないの!?」と切り札を出されて凹む事がある。 何年か前までは「絶対にそんな事言ってないし!」と言い返してたんだけど、今は普通の人よりも忘れやすいと自覚があるので、最近は素直に謝るよう心が…